• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • ナイトプラネタリウム&観望
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜

Tag Archives: 尾崎行雄

近・現代史講演会「山本五十六と現代」を開催します(1月22日)

Posted on 2023年1月8日 by nagasawa Posted in 2023, イベント, 講座

近・現代史講演会「山本五十六と現代」を開催します。

今回の近・現代史講演会は海軍史家 渡邊裕鴻さんを講師にお招きし、
山本五十六と尾崎行雄をテーマに行います。
尾崎行雄は軍縮・不戦運動を展開する中で、山本五十六ら軍人とも交流を持ちました。一貫して日米開戦に反対しながらも、真珠湾攻撃の作戦を立案した山本五十六に迫ります。

日 時:令和5年1月22日(日) 開場:午後1時 開演:午後1時30分
場 所:尾崎咢堂記念館 多目的室
定 員:25名(先着順)
講 師:海軍史家 渡邊裕鴻さん
その他:事前の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
当日は公共交通機関をご利用ください。

公共交通機関のご案内 橋本駅北口からバス
三ヶ木行き(橋09系統)「尾崎記念館」下車すぐ
橋本駅出発時刻 12:45

三ヶ木行き(橋01系統)「奈良井」下車徒歩15分
橋本駅出発時刻 11:05、20、35、50 / 12:05、20、35、50
13:05、17、35、50

尾崎咢堂記念館 尾崎行雄

ミニ企画展「尾崎行雄(咢堂)の桜と相模原市の桜」&講演会

Posted on 2022年11月4日 by makabe Posted in 2022, イベント, ミニ展示

ミニ企画展「尾崎行雄(咢堂)の桜と相模原市の桜」

相模原市緑区又野出身の偉人・尾崎行雄(咢堂)が、東京市長時代に米国ワシントンD.C.へ桜を寄贈してから今年で110年を迎えます。
この日米友好を象徴する桜は、世代を超えて現代でも毎春美しい花を咲かせており、人びとに愛され続けています。
本ミニ企画展では、桜寄贈に至る当時の経緯と、米国から里帰りした「咢堂桜」を市内の植樹場所とあわせて紹介します。
また、相模原市の桜の名所やPR活動などの取り組みについても展示しています。

会    期:令和4年11月5日(土)から12月18日(日)まで
会    場:相模原市立博物館 1階エントランス ※観覧無料
休館日:毎週月曜日、11月24日(木)

ポスター

 

* * * * * * * * * * *

終了【関連事業】
講演会「東京市長時代の尾崎行雄―日米友好の桜寄贈を中心に―」

日時:令和4年12月4日(日) 午後1時から3時まで
会場:相模原市立博物館 地階 大会議室
講師:石田 尊昭 氏(一般財団法人 尾崎行雄記念財団理事・事務局長)
定員:60名(先着順)

※参加無料です。希望者は直接会場へお越しください。また終了後は、相模原市立博物館YouTubeチャンネル(ネットで楽しむ博物館)へ講演会の様子をアップする予定です。

ミニ企画展 咢堂桜 尾崎咢堂 尾崎行雄 東京市長 桜 講演会

巡回ミニ企画展「尾崎行雄の不戦運動」

Posted on 2022年4月16日 by nagasawa Posted in 2022, イベント, ミニ展示, 企画展

巡回ミニ企画展「尾崎行雄の不戦運動」

期間:令和4年4月16日(土)~6月12日(日)

休館日 毎週月曜日、5月6日(金)

場所:尾崎咢堂記念館内 多目的室

相模原市が誇る郷土の偉人・尾崎行雄による政治活動は、不戦運動と普通選挙という「2つのフセン」と表されます。
そのうちの「不戦運動」をテーマに、生誕地である尾崎咢堂記念館内でミニ企画展を4月16日(土)から開催しています。
この巡回ミニ企画展は昨年相模原市立博物館で展示したもので、今から100年以上前に尾崎が痛烈に批判した戦争への思いを紹介しています。
戦争のない平和な世界への願いがより高まる今日だからこそ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

多目的室後方で展示中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニ企画展 尾崎咢堂記念館 尾崎行雄

R4年度開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • 2月から3月にかけて宇宙イベントが盛りだくさん!
  • 博物館収蔵資料紹介~こどもの儀礼
  • 冬鳥2種

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2023