ナイトプラネタリウム&観望
※令和4年4月22日更新※
5月7日の回は定員締切となりました。お申込み、ありがとうございます。
6月4日の回の申込みは5月20日~開始です。
最近、星空をご覧になりましたか。相模原市立博物館の「ナイトプラネタリウム&観望」では、季節の代表的な星座を夜空で見つけ、その時期に見やすい惑星・月などの天体を、天体観測ドームにある口径40cmの大きな望遠鏡や、屋上の天体観測テラスに設置した望遠鏡などを使って観望します。天体観測テラスに上がる前に、プラネタリウムでその日に見える天体の解説をしますので、初めての方や小さなお子様連れでもお気軽にご参加ください。
※事前申込制。令和4年度からプラネタリウム一般投影をご観覧いただくため、有料となります。
★参加までの流れ★
申込方法 |
申込先 相模原市コールセンター (042-770-7777) での事前申込制(先着順)です。 申込期間 開催日前月の20日~開催日前日 (受付時間:午前8時~午後9時) ・お一人でも参加できます。 ※中学生以下は保護者同伴 ・1グループ4人まで申込可能です。 ※「同世帯」の場合は、人数制限はありません。 ・以下の内容をコールセンターにお伝えください。 ①参加希望日 ②代表者を含む参加人数 ③代表者の氏名・年齢・住所・電話番号 ④今回までの「ナイトプラネタリウム&観望」参加回数 ⑤「ナイトプラネタリウム&観望」のことを何で知りましたか?(例:博物館ホームページ) |
当日の
|
・4月~9月 午後7時~午後7時25分 ※受付時間に遅れた場合は、一部または全部に参加できない可能性がありますので、ご承知おきください。 ※グループごとに案内しますので、グループにより終了時刻が異なります。 ※閉館後、受付時間まで館内で待つことはできません。 ※車は閉館時刻以降も駐車することは可能ですが、エンジンを止めて、アイドリングストップにご協力ください。 |
定 員 |
40人
|
参 加 費 | 大人(高校生以上) 500円、 子ども(4歳~中学生) 200円、 65歳以上 250円、 4歳未満/障がい者とその介護者/ひとり親家庭の方 無料 |
対 象 | どなたでも
※中学生以下は保護者同伴。 ※一部の望遠鏡(天体観測室)には階段があり、車椅子のままでは入場ができません。天体観測テラスへの入場は可能ですが、観望天体の位置や覗く位置の関係上、身体を起こす必要があります。事前にご相談いただければ対応できることがあるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください。
|
★日程と観望天体★
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となる場合があります。
★「ナイトプラネタリウム&観望」の流れ★
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、進行方法の一部を変更する場合があります。
・4月~9月
※星が見えるときと見えないときで内容が異なります。
※開始・終了の時間は、進行状況により、若干前後する場合があります。
※天候により進め方を変更する場合があります。
※観望する時間帯、天候等により、観望する天体を途中で変更する場合があります。
Pingback: 【相模原市立博物館】はプラネタリウム/ | 子どもの遊び場&お出かけスポット