• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • 星空観望会
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや

Author Archives: kasahara

下水道部×博物館共催 ミニ下水道ワールド~まんほーる編~

Posted on 2021年3月23日 by kasahara Posted in 2021, イベント, ミニ展示

下水道部×博物館共催 ミニ下水道ワールド~まんほーる編~

マンホールから下水道の世界をのぞいてみませんか?  市内のデザインマンホールについて、パネルを使った解説や県内のマンホールカードなどを展示します。

日時 3月23日(火)~5月16日(日)午前9時30分~午後5時

場所 博物館 エントランスホール

展示内容

マンホールデザインの間違い探しや、開閉模型でふたの開け閉めを体験できます。ふたを開けると何があるのかな?

また、話題の小惑星探査機「はやぶさ2」に関連し、博物館の敷地に設置された「さがみん×はやツー君」のデザインマンホールがあるので、探してみよう。 「マンホールふたから、下水道に関心を持ってくれるといいな」

*見学は無料です。

*本公開は、市下水道部と博物館の共催事業として展示します。

*緊急事態宣言や新型コロナウィルス感染症の状況により急遽展示の中止や内容の変更の可能性があります

 

展示に関する問い合わせ 下水道経営課 電話042-707-1840

施設に関する問い合わせ 博物館 電話 042-750-8030

ミニ展示 相模原市立博物館

「はやぶさ2」帰還カプセル世界初公開展示

Posted on 2021年2月19日 by kasahara Posted in 2021, イベント

「はやぶさ2」帰還カプセル世界初公開展示

小惑星リュウグウのサンプルを格納し、2020年12月6日に地球に帰還した「はやぶさ2」カプセル。同8日にはJAXA相模原キャンパスに到着し、現在、カプセルとサンプルの解析が進められています。
「はやぶさ2」が開発・運用されてきた故郷・相模原で、カプセルを世界初公開!観覧は事前申込で当選された方のみになります。


【お知らせ】

3月13日は雷雨のため、13日当選者の方で来場できなかった方は、14日~16日にご来場いただけます。受付で13日の当選はがきをご提示ください。


申込受付は終了しました

緊急事態宣言発出中ですが、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期し、開催します。
当選通知が届いた方は、「入場にかかる注意事項」をご確認のうえ、ご来場ください。

 

●入場にかかる注意事項(当選通知が届いた方へ)

・入場日時が記された往復はがきの返信が入場券となりますので、こちらを持参のうえ、記された入場日時に会場にお越しください。忘れた場合、入場できないことがあります。
・特別展示室に入場されてからは、感染対策のため立ち止まらずに見学していただきます。
・見学時間は概ね5分程度となります。
・感染症対策のため、必ずマスクを着用のうえご来場ください。また、当日熱や咳など体調のすぐれない方や発熱(目安:37.5度以上)のある方は入場できませんので、ご了承ください。
・過去2週間以内に感染拡大が確認されている国や地域への訪問歴がある方は入場できませんので、ご了承ください。

 

●日時・会場

・日程 令和3年3月12日(金)~3月16日(火)5日間 

・時間 9:30~17:00(12日(金)のみ、13:00~17:00)

・会場 相模原市立博物館 1階 特別展示室

・入場無料

 ※博物館は通常、月曜日は休館ですが、15日(月)は特別に開館します。
 ※上記期間中は、事前申込で当選された方のみ入場できます。
 ※上記期間中は、一般の観覧及びプラネタリウムの上映はありません。

 

●駐車場について ※一部変更しました。

3月14日(日)~3月16日(火)は、博物館の駐車場を開放します。

・博物館の駐車場が満車になった場合は、臨時駐車場をご利用ください。
・臨時駐車場の開門時間は会期中の9:00~18:00です。時間外は施錠しますのでご注意ください。
・混雑を避けるために、左折入庫にてお願いいたします。

臨時駐車場案内図の詳細はこちらをご確認ください。

 

●定員等

次のとおり1枠あたり各40分間の入場時間を設けます。定員は1枠あたり150人です。

日にち 時間
12日(金) 13:00~13:40、
14:00~14:40、
15:00~15:40、
16:00~16:40
13日(土)

~16日(火)

  9:30~10:10、
10:30~11:10、
11:30~12:10、
12:30~13:10、
13:30~14:10、
14:30~15:10、
15:30~16:10

 

●その他

・会期初日の3月12日(金)午前中に帰還カプセル初公開展示記念式典を実施予定ですが、こちらは報道機関各社が対象となりますのでご了承ください。

 

●問い合わせ先

観覧申込み及び式典に関すること:
観光・シティプロモーション課 シティプロモーション班(042-707-7045)

展示に関すること:
市立博物館(042-750-8030)

JAXA はやぶさ2 天文 特別公開

開館25周年記念 博物館×相模女子大学~コラボ衣装展「わ!」~

Posted on 2021年1月27日 by kasahara Posted in 2020, イベント, ミニ展示

開館25周年記念 博物館×相模女子大学~コラボ衣装展「わ!」~

期間:3月23日(火)~5月13日(木)
※国の緊急事態宣言が発出されたこと等を受け休館中のため、展示開始日を延期および会期を延長します。

会場:博物館エントランス

私たちは平和の象徴”ハト”や鳥のことを1「わ」、2「わ」と数える。
地球環境の美しいものは、大昔から巡り巡った「わ」の中で生まれている。
2020年の開催は延期されてしまった東京五輪。2021年に日本を訪れた多くの外国の方々に日本の文化「わ」を伝えていきたい。
いつも私たちが目指すのは明るい未来。

昨今の社会情勢から前向きに進んで行くために「私たちができることは何か?」を見つめ、歴史や自然をテーマに制作した衣装です。
私たち一人一人のアイディアで、これから世界中を「わ!」と感動させていこう!

チラシの詳細はこちら!

25周年 ミニ展示 相模原市立博物館

市史ミニ展示(第8回)「相原村の電気事情」

Posted on 2021年1月11日 by kasahara Posted in 2020, イベント, ミニ展示

市史ミニ展示(第8回)「相原村の電気事情」

当館では、刊行を終えた『相模原市史』続編全10巻の普及を目的に、関連ミニ展示を継続的に開催しています。今回は、『相模原市史 近代資料編』で紹介された旧相原村役場資料の「電灯設備関係書」をもとに、大正時代初めの相原地域の電気事情に関するミニ展示を開催します。

会期 令和3年1月9日(土)~5月30日(日)
※国の緊急事態宣言が発出されたこと等を受け休館中のため、会期を延長します。

場所 常設展示 自然・歴史展示室内

*会期などは変更する場合があります。

*新型コロナウィルスの影響を考慮し、展示解説などは開催いたしません。

ミニ展示 相模原市立博物館

十二支ミニ展示「丑(うし)」

Posted on 2020年12月16日 by kasahara Posted in 2020, イベント, ミニ展示

十二支ミニ展示「丑(うし)」

 

※令和3年1月10日更新※
国の緊急事態宣言が発出されたこと等を受け、1月13日(水)より臨時休館となったため、休館日である1月12日(火)以降当面の間、休止いたします。

 

令和3年の干支は、辛丑(かのとうし)、十二支は丑(うし)です。
そこで、市内に生息する野生のウシ科の哺乳類であるカモシカを中心に、博物館で扱っている”牛”にまるわるものを紹介します。
いろいろな”うし”から、令和3年の十二支をイメージしてみてください。

 

展示期間:令和2年12月15日(火)~令和3年1月17日(日)

展示場所:1階エントランス

観  覧  料:無料

ミニ展示 丑 生物 相模原市立博物館

博物館開館25周年記念プラネタリウム・コラボレーションイベント「第1回 プラネタリウム寄席 ほしぞら亭」

Posted on 2020年12月15日 by kasahara Posted in 2020, イベント

博物館開館25周年記念プラネタリウム・コラボレーションイベント
第1回 プラネタリウム寄席 ほしぞら亭

※令和2年12月18日更新※
新型コロナウイルス感染症に配慮し中止となりました。楽しみにされていた皆さまには申し訳ございませんが、ご理解くださるようお願いします。

チラシの詳細はこちら!

 

日時:令和3年1月17日(日) 午後3時30分開演(午後3時開場)
会場:博物館プラネタリウム(相模原市中央区高根3-1-15)
出演:桂 竹千代(落語)・できたくん(発砲スチロール工作芸)
定員:70名

 

 

☆チケット情報☆

1月5日(火)午前9時30分から、博物館受付での販売・電話(☎042-750-8030)での予約を行います。

 

 

〇出演者プロフィール

・桂 竹千代(かつら たけちよ)

1987年生まれ。2011年桂竹丸門下に入り、2015年二ツ目昇進。2019年第18回さがみはら若手落語家選手権優勝。大学院で古代日本文学を専攻した歴史家でもあり。学芸員の資格を持つ。著書に『落語DE古事記』(幻冬舎)がある。

 

・できたくん

1980年生まれ。2005年から発明家芸人・高橋工房として活動開始。2012年から、発泡スチロール芸人「ハッポゥくん」の活動をスタート。2018年に芸名を「できたくん」に改名し現在に至る。著書に『さわこさんとハッポゥくんのはじめて工作』(WAVE出版・共著)がある。

 

※入場にはマスクの着用が必要ですのでご承知おきください。
※入館時の検温の結果によっては入場をお断りする場合があります。
※体調不良の場合はご来館をお控えください。
※チケットの払い戻し・再発行はできません。
※開演後の入退場はできません。
※会場内での飲食や撮影、録音、携帯電話やゲーム機など、光や音の出る機器の使用はご遠慮ください。

25周年 プラネタリウム 相模原市立博物館

博物館開館25周年記念イベント

Posted on 2020年11月15日 by kasahara Posted in 2020, イベント

博物館開館25周年記念イベント


 チラシはこちら!

博物館は平成7年11月20日に開館して、今年で25周年を迎えます。みなさまのご来館への感謝として、さまざまなイベントを開催します!
11月から開催するイベントは次の4つです。

 

○開館25周年記念ポスター展

これまでに開催した企画展・特別展のポスターから厳選して展示します。
25にわたる博物館の活動を振り返りましょう!

【期間】11月15日(日)〜1月11日(月・祝)
【会場】博物館エントランス

○みんなで飾ろう!誕生日ケーキ

 

開館25周年を祝して、巨大なケーキを設置します。来館者のみなさまによるデコレーションで、世界で一つだけのケーキを作ってお祝いしましょう!

【作成期間】11月14日(土)〜11月19日(木)
※ケーキのデコレーションができる期間
【設置期間】11月20日(金)〜1月11日(月・祝)
【設置場所】博物館エントランス

○ありがとう!25周年記念メッセージボード

多くの方にご来館いただき、25周年を迎えることができました。
メッセージボードを設置しますので、これまでの博物館の思い出や応援メッセージを書いていただけるとうれしいです。
たくさんのメッセージお待ちしています!

【設置期間】11月14日(土)〜1月11日(月・祝)
【設置場所】博物館エントランス

○25周年記念絵はがきがもらえる!スペシャルクイズラリー

プレゼントする25周年記念絵はがき

博物館の常設展示にまつわるクイズラリーを実施します!
展示室をしっかり見れば答えが分かる問題なので、お子様から大人の方まで楽しめる内容となっています。
全問解答された方には、25周年記念絵はがきを1枚プレゼントします。
(絵はがきの種類を選べません)

【開催期間】11月15日(日)〜11月23日(月・祝)

また、プレゼントする25周年記念絵はがきはミュージアムショップで販売しています。
詳しくはこちら!

25周年 相模原市立博物館

博物館開館25周年記念ロゴマーク

Posted on 2020年10月15日 by kasahara Posted in 未分類

博物館開館25周年記念ロゴマーク

 

 

 

■作者

加藤 慎平(かとう しんぺい)
1999年、相模原市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科在学中。
アートディレクション、写真術を専攻。幼少時より昆虫採集が趣味。生物全般好き。最近は郷土史にも興味あり。

 

【作者コメント】

小さい頃から生き物や自然現象に興味があり相模原市立博物館には家族でよく訪れ、学術的な面でお世話になることもありました。25周年の節目の年にデザインという面で貢献できるのは大変光栄です。

尾崎咢堂記念館・吉野宿ふじやからのお知らせ(4月9日更新)

Posted on 2020年6月18日 by kasahara Posted in コロナ

尾崎咢堂記念館・吉野宿ふじやからのお知らせ(4月9日更新)

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり運営しております。
来館者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

※最新情報は、ホームページ・Twitterで発信していきますのでご確認ください。


ご来館の皆さまへのお願い

・入館にはマスクの着用をお願いします。
マスクのない方の入館はご遠慮ください。
・37.5℃以上の発熱がある方、咳・咽頭痛などの症状がある方の入館はご遠慮ください。
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方の入館はご遠慮ください。
・入館時に手指の消毒をお願いします。
・入館時に検温を実施しています。
・館内の一方通行にご協力ください。
・他の来館者との間隔を開けてください。
・展示室内では大声での会話をお控えください。
・展示ケース、壁にはお手を触れないようお願いします。
・混雑時は入館の制限をする場合があります。


当館の取組み

・入館時の検温の実施
・館内の消毒、清掃、扇風機や送風機での換気の実施
・手指用消毒液の設置
・職員のマスクやフェイスシールドの着用
・神奈川県LINEコロナお知らせシステムの掲示

相模原市立博物館からのお知らせ(4月9日更新)

Posted on 2020年6月18日 by kasahara Posted in コロナ

相模原市立博物館からのお知らせ(4月9日更新)

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり運営しております。
来館者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

※最新情報は、ホームページ・Twitterで発信していきますのでご確認ください。


〇プラネタリウムの投影スケジュールは4月6日(火)から変更しています。
なお、座席数は70席に減らしています。あらかじめご了承ください。詳しくはこちら

〇天文研究室・休憩コーナー・喫茶室は座席数を減らして対応しています。

〇情報サービスコーナーは当面の間休止します。


ご来館の皆さまへのお願い

・入館にはマスクの着用をお願いします。
マスクのない方の入館はご遠慮ください。
・37.5℃以上の発熱がある方、咳・咽頭痛などの症状がある方の入館はご遠慮ください。
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方の入館はご遠慮ください。
・入館時に手指の消毒をお願いします。
・入館時に検温を実施しています。
・館内の一方通行にご協力ください。
・他の来館者との間隔を開けてください。
・展示室内では大声での会話をお控えください。
・展示ケース、壁にはお手を触れないようお願いします。
・混雑時は入館の制限をする場合があります。


当館の取組み

・入館時の検温の実施
・館内の消毒、清掃、扇風機や送風機での換気の実施
・手指用消毒液の設置
・職員のマスクやフェイスシールドの着用
・受付での飛沫感染防止用シートの設置
・神奈川県LINEコロナお知らせシステムの掲示

博物館開館25周年

開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No54・養蚕の祈願①)
  • エビネが見ごろです
  • 新緑の陣馬山

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2021