• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • ナイトプラネタリウム&観望
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜

図録・研究報告など

  • 特別展・企画展図録
  • ガイドブック・ガイドマップ
  • 相模原市立博物館研究報告
  • 調査報告書・標本目録

■特別展・企画展図録

星の測量~角度をはかり、位置をもとめる~ 700円
 2001年刊行、43頁 平成13年7月20日~9月2日開催の特別展の図録。作品紹介と解説、資料を収録。
 昆虫のふしぎ~地球は虫でいっぱい~ 500円
 2002年刊行、33頁 平成14年7月20日~9月1日開催の特別展の図録。写真と解説を収録。
 晃嶺の百花譜-五百城文哉の植物画- 1,500円
 2004年刊行、134頁 平成16年7月17日~8月29日開催の特別展の図録。写真と解説を収録。
 相模原-その開発と変貌- 800円
 2004年刊行、45頁 平成16年10月2日~平成17年1月16日開催の市制50周年記念展の図録。写真と解説を収録。
 地球46億年-顕微鏡で見る地球誕生のころ- 900円
 2005年刊行、40頁 平成17年7月23日~9月4日開催の特別展の図録。写真と解説を収録。

購入方法については、こちら

■ガイドブック・ガイドマップ

さがみはら自然ガイド カエル見つけた! 180円
 2009年刊行、28頁 市内で行っている動植物分布調査から、両生類について紹介。
さがみはら縄文遺跡マップ縄文遺跡マップPDF
 令和3年10月1日~11月10日開催の「世界遺産じゃないけど相模原にもある縄文遺跡群」配布物。

購入方法については、こちら

■相模原市立博物館研究報告

当館の学芸員職員が、各分野での調査・研究について、その成果をまとめたもの。

購入方法については、こちら

相模原市立博物館研究報告 第12集 2003年刊行、117頁900円
 相模原市立博物館研究報告 第13集 2004年刊行、111頁 900円
 相模原市立博物館研究報告 第14集2005年刊行、103頁 900円
 相模原市立博物館研究報告 第15集 2006年刊行、100頁 1,050円
 相模原市立博物館研究報告 第16集2007年刊行、94頁 1,150円
 相模原市立博物館研究報告 第17集 2008年刊行、166頁 1,150円
 相模原市立博物館研究報告 第18集2009年刊行、111頁 700円
 相模原市立博物館研究報告 第19集2010年刊行第19集PDF
 相模原市立博物館研究報告 第20集2012年刊行第20集PDF
 相模原市立博物館研究報告 第21集2013年刊行第21集PDF
相模原市立博物館研究報告 第22集2014年刊行第22集PDF
 相模原市立博物館研究報告 第23集2015年刊行第23集PDF
相模原市立博物館研究報告 第24集2016年刊行第24集PDF
相模原市立博物館研究報告 第25集2017年刊行第25集PDF
相模原市立博物館研究報告 第26集2018年刊行第26集PDF
相模原市立博物館研究報告 第27集2019年刊行第27集PDF
相模原市立博物館研究報告 第28集2020年刊行第28集PDF
相模原市立博物館研究報告 第29集2021年刊行第29集PDF
相模原市立博物館研究報告 第30集2022年刊行第30集PDF

■調査報告書・標本目録

 大島・上矢部・田名・上溝・当麻地区の民俗 600円
2002年刊行、111頁 衣食住から生産・社会生活・人の一生など、地域に伝えられてきたさまざまな生活のあり方を記録。地域の民俗を知るための一つの貴重な調査報告書。
 博物館資料目録4 テフラ標本目録 町田洋コレクション 850円
 2003年刊行、81頁 東京都立大学名誉教授町田洋氏より寄贈を受けた当館収蔵の国内外火山灰資料約6,000点のうち特に重要な資料を選別し目録化。 これらの資料は、町田氏の長年にわたる調査研究の成果であり、すでに採集することが不可能となってしまった資料も含まれる貴重なものです。
 博物館資料目録5 相模原植物誌-標本目録- 600円
 2003年刊行、179頁 県内に野生状態で生育する植物をできる限り網羅しようという「神奈川県植物誌2001」の調査活動に当館も参画してきました。その調査において、当館に収蔵された市域採取の植物標本を目録化。
 古淵B遺跡旧石器時代資料 再整理調査報告書 850円
 2005年刊行、80頁 境川流域の旧石器時代遺跡である古淵B遺跡の発掘調査資料について、平成13年から継続的に再整理調査を行ってきました。その調査結果を本書にまとめました。 ※石器属性やX線分析結果などのデータを収録したCD-ROM付
 博物館資料調査報告書 相模川の水生昆虫 1,700円
 2008年刊行、77頁 博物館建設準備期間から蓄積した資料を中心に、相模原市域の相模川とその支流に生息し、記録されている水生昆虫の情報をまとめました。
相模原市立博物館考古資料調査報告書2 大日野原遺跡資料調査報告書720円
2019年刊行、25頁 相模原市緑区澤井(旧津久井郡藤野町)に所在する、大日野原遺跡から発見された資料(佐々木家所蔵資料)について、土偶資料を中心に報告書としてまとめました。
津久井城跡資料調査報告書 1,820円
 2020年刊行、緑区太井・根小屋・小倉に広がる城山に所在する津久井城について、城主の館があったとされる御屋敷曲輪の出土品などの再調査を行いました。津久井城での金精錬を考古資料から考察しています。

購入方法については、こちら

■購入方法

窓口販売

当館ミュージアムショップと相模原市役所行政資料コーナーで販売しております

郵送販売

郵送で購入を希望される場合には、相模原市役所行政資料コーナーで販売しております。

行政資料コーナーの場所、開庁時間についてはこちらをご覧ください。

R4年度開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • サクラの花を食べる鳥
  • 【4/20まで】図書館×博物館連携展示を開催しています!
  • 【4/16まで】考古企画展「新発見!さがみはらの遺跡」を開催しています!

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっちインスタグラム

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2023