番組紹介
〇プラネタリウム改修工事のため、現在、投影・上映は休止中です。
〇プラネタリウム一般投影<7月17日(木)~27日(日)>の予約を、7月1日(火)より開始します。詳しくはこちらをご覧ください。
新プラネタリウム
「新たなる光~RE:UNIVERSE」
誕生!新プラネタリウム。
これまでよりも星を多く、天体の姿をより美しく映し出します。解説員が新しい星空のもとで今夜の星空を紹介し、後半では「水」にまつわる宇宙の旅に出ます。生まれ変わった”相模原の宇宙”をお楽しみください。
※土日祝日の午前10時30分の回では、子どもにもわかりやすい言葉で解説します。
投影期間:令和7年 7月17日(木)~9月30日(火)
全天周映画
※「無断転載を禁止します」
【全天周映画】すみっコぐらし ひろい宇宙とオーロラのひかり
©2024 San-X Co.、Ltd.All Rights Reserved.
「すみっコぐらし」がプラネタリウムに登場します!
ある日、すみっコたちの元を訪ねてきたのは、世界中を旅しているともだちのぺんぎん(本物)。ぺんぎん(本物)のお土産からすみっコたちは、世界の不思議な土地や広い宇宙を感じることができました。さあ、みんなもすみっコたちと一緒に星空を巡る旅に出かけていきましょう。
※解説員による星空解説はありません。子どもとそのご家族におすすめです。
投影期間:令和7年7月19日(土)~9月28日(日)
【全天周映画】MMX 火星衛星探査計画
©MMX製作委員会
「のぞみ」や「あかつき」、そして「はやぶさ」の失敗を乗り越えて私たちは宇宙探査を行ってきました。そして今、「はやぶさ2」を引き継ぐ、火星衛星探査計画が行われようとしています。火星の衛星フォボスに着陸し、サンプルを持ち帰るこの計画は、火星重力圏での大きな挑戦です。そのミッションの詳細を描き出すと共に、サンプルリターンがどのような価値を私たちにもたらすのか、そして人はなぜ困難な宇宙探査を行うのかに迫ります。
※解説員による星空解説はありません。子どもから大人の方におすすめです。
投影期間:令和7年7月17日(木)~9月30日(火)
Pingback: 【神奈川県】プラネタリウム一覧【ベビー&キッズ番組もある!】 | 子どもの遊び場&お出かけスポット
Pingback: 【相模原市立博物館】はプラネタリウム・星空観察・歴史展示が楽しい場所でした! | 子どもの遊び場&お出かけスポット
Pingback: 【 神奈川県 】自然観察&自然体験イベントがある公園・施設30選! | 子どもの遊び場&お出かけスポット
Pingback: 【神奈川県】地域の歴史が学べるミュージアム・博物館10選!【詳しい感想】 | 子どもの遊び場&お出かけスポット