• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • ナイトプラネタリウム&観望
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜

天文展示室 宇宙とつながる

宇宙を探る

 

 博物館のすぐ向かいにあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)では、金星探査機「あかつき」、小惑星探査機「はやぶさ2」、ジオスペース探査衛星「あらせ」、水星磁気圏探査機「みお」など、宇宙に関する研究が行われ、さまざまな成果を挙げています。

 JAXAの協力により小惑星探査機「はやぶさ」に搭載されたマイクロ波イオンエンジ「μ10」の実物大模型及びその耐久試験に実際に使用されたカーボングリッドや平成29年8月まで実際に使用されていた管制室の机などを展示してあります。

コスミックシアター

コスミックシアター 私たちはなぜ宇宙に魅せられるのでしょう? 大型マルチモニターに映し出される映像を体感してみて下さい。きっとその答えが見つかることでしょう。

 

 

コスミックラボ

コスミックラボ 隕石の薄片標本の偏光顕微鏡での観察や、小惑星イトカワと隕石や岩石とを比較して太陽系誕生の謎にせまります。 壮大な太陽系の旅の果てに地球までたどり着いたことを想像しながら、本物の隕石に触れて、宇宙とのつながりを感じ取ってください。

 

8分19秒の彼方から

8分19秒の彼方から 地球から約1億5000万キロメートル離れたところにある太陽。その光は8分19秒かけて地球に届きます。 博物館の屋上に設置する太陽望遠鏡で撮影した黒点やプロミネンス、フレアなどの太陽の活動の様子をライブ映像で大型の円形テーブルスクリーンに映し出します。

 

 

天文かわら版

天文かわら版 四季の星座、年間の天文現象などのほか天文宇宙に係わる最新情報をタッチパネル式液晶モニターでお知らせします。

 

 

 

 

 

 

インフォメーションコーナー

エントランスホールに設置した大型液晶ディスプレーでは、博物館の施設案内、イベント情報をお知らせするほか、インターネットで配信される『宇宙教育テレビ(JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して放送しているインターネット配信番組)』や『NASA TV(NASAが放映するテレビ番組)』を映し出すことができます。

R4年度開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • サクラの花を食べる鳥
  • 【4/20まで】図書館×博物館連携展示を開催しています!
  • 【4/16まで】考古企画展「新発見!さがみはらの遺跡」を開催しています!

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっちインスタグラム

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2023