• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • 星空観望会
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 博物館発行
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや

プラネタリウム

※令和3年1月10日更新※
国の緊急事態宣言が発出されたこと等を受け、1月13日(水)より臨時休館となったため、休館日である1月12日(火)以降当面の間、休止いたします。


〇プラネタリウム投影時の新型コロナウイルス感染症予防対策

・座席は十分な間隔を確保するため、席数(210席)を70席に限定しています。
・座席はご家族等でも離れてお座りいただきます。
・熱や咳など風邪症状、体調がすぐれない方は来館をお控えください。(入館時検温あり)
・過去2週間以内に感染拡大が確認されている国や地域への訪問歴がある方は来館をお控えください。
・マスクの着用、咳エチケット、手洗いや手指の消毒をお願いします。
・券売機でのチケット購入やプラネタリウム入退場時は、人との間隔を確保してください。
・定期的な消毒や換気のため、投影回数、番組内容、開始時刻を変更している回がありますのでご注意ください。
・入場時のチケット確認は、目視で行います。スタッフとの距離を保つようにお願いします。
・プラネタリウム内では、できるだけ会話をお控えください。
・アンケートは当面の間、中止します。
・職員はマスクやフェイスシールドを着用しております。


■番組紹介

現在投影(上映)しているプラネタリウム番組の紹介とスケジュールです。

■投影スケジュールと観覧料

全番組の投影(上映)スケジュールと料金のご案内です。

■団体専用枠用プラネタリウム番組紹介

令和2年(2020年)度内の団体専用枠において、投影可能な番組を紹介いたします。

■1月~2月の星空

博物館開館25周年

開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • 1月の星空情報②
  • 霜の花
  • 「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No42・繭玉団子飾り①)
  • 【お知らせ】1月13日から当面の間休館となります
  • トモエガモの多い冬

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっち

尾崎咢堂記念館

緑区又野691

吉野宿ふじや

緑区吉野214

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2021