相模原市立博物館
  • Home
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • 星空観望会(休止中)
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜
    • 相模原市立博物館の職員ブログ
    • プラネタリウムリンク
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 博物館資料の利用について

Category Archives: 未分類

スマートフォンやタブレット端末向けの展示ガイドをご利用いただけます。

Posted on 2023年3月11日 by kawamoto Posted in 未分類

スマートフォン、タブレット端末向けの展示ガイドを配信中

館内のFree Wi-Fiと株式会社モリサワが提供するデジタルブックサービス「カタログポケット(Catalog Pocket)」を利用して、常設展示室(自然・歴史展示室、天文展示室)の一部コーナーで、ご自身のスマートフォンやタブレット端末から展示ガイドを読むことができます。
多言語への翻訳や音声読み上げなど便利な機能がありますので、ぜひお試しください。

 

カタログポケットによる展示ガイドの利用方法

1 アプリのダウンロード

次の二次元コード(QRコード)か、リンク先からアプリをダウンロードしてください。

*QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

≫iOS用ダウンロードページ(外部リンク)

≫Android用ダウンロードページ(外部リンク)

 

2 展示室内の二次元コード(QRコード)読み取り

アプリを開き、展示室内の各コーナーに表示しているQRコードを読み取ってください。

 

カタログポケットの詳しい使い方については、次のリンクをご覧ください。

≫カタログポケットの使い方(外部リンク)

 

3 その他

・利用は無料です。(館内のFree Wi-Fi以外で利用した場合の通信費は本人負担)
・アプリ版のみの公開となっています。
・ご利用端末のバージョンによっては、アプリをインストールできない場合があります。
・公衆無線LANサービス(Free Wi-Fi)の利用について

博物館×市民会館 プラネタリウム ウィンターコンサート

Posted on 2022年12月20日 by tago Posted in 2022, イベント, 未分類

博物館×市民会館
プラネタリウム ウィンターコンサート

 市民会館で開催されている「ランチタイムコンサート」に出演している林愛実さん(フルート)、岡本梨紗子さん(チェロ)、原礼以菜さん(ピアノ(電子))の生演奏をプラネタリウムに映し出される満天の星や映像と共に楽しめるコンサートです。

 

 

日   時  令和5年1月25日(水)

       16:15~17:15(16:00開場)

 

会   場  博物館プラネタリウム

      (相模原市中央区高根3-1-15)

 

定   員  210名(先着順)

 

 

プログラム  ジュピター/ホルスト、冬の星座/ヘイス、

       小さな星/ポンセ、アルデバラン/AI ほか
       ※曲目は変更となる場合があります。

 

参 加 方  法  令和5年1月13日(金)午前9時30分より

       博物館窓口で販売開始(当日券の販売あり)
       ※電話等でのご予約はできません。

 

 

参 加 費  大人500円、こども(4歳~中学生)200円、

       65歳以上(要証明)250円 ほか
       ※博物館プラネタリウムの観覧料と同じ。
       ※団体料金でのご利用はできません。
       ※4歳未満の方は観覧券なしで入場可能ですが、座席のご用意はできませんので、保護者の膝の上に座っての参加をお願いします。

ミニ展示「少年雑誌「少年倶楽部」・少女雑誌「少女俱楽部」]

Posted on 2022年10月8日 by machino Posted in 未分類

少年雑誌「少年倶楽部」少女雑誌「少女倶楽部」

現代でも私たちの身の回りには、多くの雑誌が見られ、さまざまな内容の情報を伝えています。
雑誌は明治時代から刊行されていましたが、一般の人々に向けて、興味や関心を引く記事を中心に編集した「大衆雑誌」は、特に大正から明治にかけて成長し、数多くの発行部数を誇るまでになりました。

今から100年以上前の大正3年(1914年)に創刊された「少年倶楽部(くらぶ)」と、大正12年(1923年)創刊の「少女倶楽部」(いずれも現在の講談社から刊行。後に「クラブ」に改称)、今の小学校高学年から中学校前半くらいの少年少女を対象とし、多くの読者に読まれました。
当時の子どもたちの生活や文化を知るための資料として、こうした雑誌を捉えることができます。

 

会 期:令和4年10月5日(水)から令和5年1月9日(月)まで
場 所:自然・歴史展示室出口付近

展示の様子
マンガ ミニ展示 市民学芸員

ちょっと詳しく!すばる!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

ちょっと詳しく!すばる!!

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Subaru_QR.mp4

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

ちょっと詳しく!月!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

ちょっと詳しく!月!!

 

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Moon_QR.mp4

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

ちょっと詳しく!火星!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

ちょっと詳しく!火星!

 

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Mars_QR.mp4

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

ちょっと詳しく!木星!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

ちょっと詳しく!木星!!

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/JUpiter_QR.mp4

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

もっと詳しく!天体!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!天体!!

いろんな天体についてさらに詳しく見ていこう!

 

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

もっと詳しく!太陽系の惑星たち!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!太陽系の惑星たち!!

 

 

動画でも詳しく見てみよう!!

↓↓↓

 

〜木星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Jupiter.mp4

 

〜火星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Mars_new.mp4

〜木星と土星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Jupiter_Saturn.mp4

〜金星と月 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Venus_Moon.mp4
☆他の解説・動画はこちら!☆

 

もっと詳しく!望遠鏡!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!望遠鏡!!

望遠鏡について、さらに詳しくなろう!

 

 

 

 

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

« 前ページへ
次ページへ »

R7年度開館日カレンダー

R7年度博物館開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • ヤマトシロアリの結婚飛行 2025年(シロアリの群の画像あり)
  • バードウイーク
  • 緑区三ケ木の村芝居

相模原市立博物館 ・ X

【公式】相模原市立博物館 (@sagamihara_city_museum) ・ Instagram

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

※E-mailでの問い合わせの際は、ドメイン「@city.sagamihara.kanagawa.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。

CyberChimps ©2025