出張ミニ展示「相模原ふるさといろはかるた」
相模原市にはたくさんの名所・旧跡があります。
皆さんはいくつ知っていますか?
市内47か所の名所・旧跡を紹介した「相模原ふるさといろはかるた」の出張ミニ展示を、吉野宿ふじやで開催します。このかるたは、博物館ボランティアの「市民学芸員」が7年かけて作りあげたものです。
ぜひ、この機会にご覧ください。
会期:令和5年6月3日(土)〜9月24日(日)
会場:吉野宿ふじや 1階 和室
※土曜日、日曜日、祝日のみ開館
時間:午前10時~午後4時


相模原市にはたくさんの名所・旧跡があります。
皆さんはいくつ知っていますか?
市内47か所の名所・旧跡を紹介した「相模原ふるさといろはかるた」の出張ミニ展示を、吉野宿ふじやで開催します。このかるたは、博物館ボランティアの「市民学芸員」が7年かけて作りあげたものです。
ぜひ、この機会にご覧ください。
会期:令和5年6月3日(土)〜9月24日(日)
会場:吉野宿ふじや 1階 和室
※土曜日、日曜日、祝日のみ開館
時間:午前10時~午後4時
徳川家康は、三河国(現・愛知県)に生まれ、のちに15代260年以上続いた江戸幕府の礎を築いた人物です。
幼少期を近隣他国で人質として過ごし、激動の戦国乱世を生き抜いて、1603(慶長8)年に征夷大将軍となり、江戸に幕府を開きました。
現在放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、吉野宿ふじやで期間限定の出張ミニ展示を開催します。
相模原市内を中心に、実は身近な場所にある徳川家康やその祖先、重臣ゆかりの地を紹介しています。
※本ミニ展示は、本年1月~3月に相模原市立博物館で開催したものと同一の内容です。
開催期間:令和5年4月22日(土)~5月28日(日)
※土曜日、日曜日、祝日のみ開館
時 間:午前10時~午後4時
会 場:吉野宿ふじや 1階
相模原市内には一般公開している古民家がいくつかあります。
昨年に引き続き、今年もおひな様を飾る4か所の古民家と博物館にて
おひな様スタンプラリーを行います!
いろいろなおひな様を巡りながら春を感じてみませんか。
開催期間
令和5年2月11日(土)~3月5日(日)参加無料
※相模田名民家資料館は2月16日(木)~
※おひな様の展示期間や休館日は各施設で異なります。
スタンプラリー台紙の施設情報あるいはHPをご確認ください。
また、相模田名民家資料館のスタンプラリー期間中の休館日情報は通常公開日と異なります。
スタンプ会場
吉野宿ふじや・小原宿本陣・相模田名民家資料館・相模原市古民家園・市立博物館の
5施設でスタンプを3つ以上集めると、先着で記念品をプレゼントします☆
記念品交換会場は市立博物館です。
ぜひ、ご参加ください。
*日程・事業内容は新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、変更することがあります。
各施設入館の際には、手指の消毒・マスクの着用などをお願いします。