• Home
  • ネットで楽しむ博物館
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • ナイトプラネタリウム&観望
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • スマ歩!相模原
    • 相模Ingress部
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜

Category Archives: 未分類

もっと詳しく!天体!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!天体!!

いろんな天体についてさらに詳しく見ていこう!

 

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

もっと詳しく!太陽系の惑星たち!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!太陽系の惑星たち!!

 

 

動画でも詳しく見てみよう!!

↓↓↓

 

〜木星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Jupiter.mp4

 

〜火星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Mars_new.mp4

〜木星と土星 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Jupiter_Saturn.mp4

〜金星と月 編〜

https://sagamiharacitymuseum.jp/wp-content/uploads/2022/09/Venus_Moon.mp4
☆他の解説・動画はこちら!☆

 

もっと詳しく!望遠鏡!!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

 

 

 

もっと詳しく!望遠鏡!!

望遠鏡について、さらに詳しくなろう!

 

 

 

 

☆他の解説・動画はこちら!☆

 

望遠鏡で宇宙をのぞいてみよう!

Posted on 2022年9月6日 by satomi Posted in 未分類

 

望遠鏡で宇宙をのぞいてみよう!

〜展示パネル内のQRコード先のリンクまとめ〜

 

 

1. 望遠鏡について

望遠鏡について詳しく解説しているよ!

◆ もっと詳しく!望遠鏡!!

 

2. 太陽系の惑星について

太陽系の惑星について詳しく解説しているよ!

◆ ちょっと詳しく!木星!!
◆ ちょっと詳しく!火星!!
◆ もっと詳しく!太陽系の惑星!!

 

3. 天体について

太陽系の惑星以外の天体について詳しく解説しているよ!

◆ ちょっと詳しく!月!!
◆ ちょっと詳しく!すばる!!
◆ もっと詳しく!天体!!

 

Copyright &copy : 2022 Sagamihara City Museum

 

巡回展示「尾崎行雄の不戦運動」

Posted on 2022年9月4日 by nagasawa Posted in 未分類

巡回展示「尾崎行雄の不戦運動」

尾崎行雄は大正から昭和にかけて不戦運動を行いました。尾崎は当時の政治状況を鑑みて、他国を侵略するのではなく国民が住みやすい国になるような政策を行うべきだと考えました。そして軍事費を削減し、教育や農業に当てるよう訴えました。

この巡回展示では普選運動の内容や尾崎の不戦への強い思いを紹介します。

日時:令和4年9月1日(木)から9月30日(金)まで
場所:南区合同庁舎1階(ホール入口付近)

 

 

 

 

巡回ミニ展示「尾崎行雄の不戦運動」

Posted on 2022年8月7日 by nagasawa Posted in 未分類

巡回ミニ展示「尾崎行雄の不戦運動」

尾崎行雄は大正から昭和にかけて不戦運動を行います。尾崎は他国を侵略するのではなく、国民が住みやすい国になるような政策を行うべきだと考えました。そして軍事費を削減し、教育や農業に当てるよう訴えました。

終戦記念日である8月15日を控え、尾崎の不戦への強い思いを紹介します。

日時:令和4年8月8日(月)から8月19日(金)まで
場所:総合学習センター1階 交流ラウンジ

【全天周映画】秘密結社鷹の爪 特製クリアファイルプレゼント

Posted on 2022年8月1日 by satomi Posted in 未分類

ミニ展示「遠くからやってきた黒曜石―旧石器・縄文時代の石器から―」

Posted on 2022年7月30日 by nagasawa Posted in 未分類

ミニ展示「遠くからやってきた黒曜石―旧石器・縄文時代の石器から―」

市内遺跡から出土した旧石器・縄文時代の黒曜石製の石器をエントランスにて展示しています。

これらの産地を解説し、旧石器時代や縄文時代ではどのように使われたのか紹介します。黒曜石を利用した狩りの道具を展示していますので、ぜひご覧ください。

日時:令和4年7月30日(土)から9月25日(日)まで
場所:エントランス内

 

 

 

 

市史ミニ展示「学び再編ー終戦直後の暫定教科書ー」

Posted on 2022年7月16日 by nagasawa Posted in 2022, ミニ展示, 未分類

市史ミニ展示「学び再編ー終戦直後の暫定教科書ー」

昭和20年の8月の終戦は、日本の教育史の中でも大きな転換点です。
終戦直後の「暫定(ざんてい)教科書」などから、当時の教育の変化や物資難の様子を紹介します。

日時:令和4年7月16日(土)から9月18日(日)まで
場所:常設展示室内

市史ミニ展示「昭和初期の串川村絵はがき」

Posted on 2022年3月13日 by nagasawa Posted in 未分類

市史ミニ展示「昭和初期の串川村絵はがき」

「津久井郡串川村絵はがき」は津久井町史の編さんのための資料収集により発見されたものです。大正〜昭和ごろの串川の風景が写真20枚一組の絵はがきとして作製されました。現在とは異なる串川の景観をぜひご覧ください。

【開催期間】3月13日(日)~5月22日(日)

【開催場所】博物館常設展示内

串川地区の航空写真
串川絵はがきのうちの1枚 功雲寺(こううんじ)
« 前ページへ
次ページへ »

R4年度開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • サクラの花を食べる鳥
  • 【4/20まで】図書館×博物館連携展示を開催しています!
  • 【4/16まで】考古企画展「新発見!さがみはらの遺跡」を開催しています!

さがぽんツイッター

Tweets by scm_sagapon

おびのっちインスタグラム

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

CyberChimps ©2023