小学校・中学校
学校活動での一環として当館の利用を検討されている小学校・中学校の先生方のための利用ガイドです。「団体でのご利用」も併せてご覧いただき、利用の申込みについては、団体担当職員までご連絡下さい。
※ 幼稚園・保育園については、「幼稚園・保育園での利用」をご覧下さい。
※ 相模原市内の小中学校には、次の資料が配布されていますので参考にして下さい。(Eネットさがみより一部ダウンロード可能)
- 相模原市立博物館常設展示解説書(A4判・124ページ)
- 博物館へ行こう~先生と子どものための博物館ガイド~ (A4判・65ページ)
- 博物館へ行こうPart2授業で使おう博物館~私の実践~ (A4判・32ページ)
- 博物館へ行こうPart3わくわくわーくしーと (A4判ファイル形式・CD-ROM付)
来館利用
当館では、館内で次のような学習を行うことができます。
- 常設展示室(自然・歴史展示室、天文展示室)、特別展示室を利用した学習(学習指導員による展示解説、調べ物など)
- プラネタリウム・天体観測室を利用した学習(学習投影・全天周映画の上映、天体観測室の見学など)
- 学習指導員・学芸員への相談質問、資料を利用した学習
- 博物館の施設や仕事の見学や学芸員の仕事を体験する職業体験学習(個人での依頼は受付していません。必ず学校等を通じて依頼をして下さい。)
館外利用
当館学芸員が講師として学校等に出向き、講座や観察会、星空観望会を開くことができます。また、観察会の支援や授業支援を行うこともできます。(原則相模原市内のみ、当館休館日を除きます。)
博物館資料の紹介
博物館に収蔵されている資料のうちから、学習のねらいに応じた資料を紹介しています。
来館利用(小学校・中学校用)
※展示見学・解説については「団体でのご利用(展示観覧について)」をご覧ください。
★学習投影(プラネタリウム)について★
※投影開始時間や予約時の注意は「団体でのご利用(プラネタリウム・全天周映画の観覧について)」をご覧ください。
観覧料
個人 | 団体 | |
大人 | 500円 | 400円 |
子ども(小中学生) | 200円 | 160円 |
※ 相模原市内の小学校・中学校・特別支援学校(高等部を除く。)が学校活動の一環として利用する場合には、博物館観覧料減免申請書を提出することで、引率者と児童・生徒は無料となります。引率者に含まれない保護者・同伴者については、通常料金です。なお、本来の教育活動から外れる目的と判断される場合は減免の対象外となることがあります。
博物館観覧料減免申請書はこちら
・博物館観覧料減免申請書(PDF)
・博物館観覧料減免申請書(Word)
※ 市外の小学校・中学校が利用する場合には、有料(大人・子ども)の観覧者が20名以上で団体料金となります。詳しくは「開館時間・入館料」をご覧ください。
学習投影の内容について
学校の教育課程に則った授業・行事などに基づき投影します。
当館で用意している基本的な学習プログラムは、「団体専用枠用プラネタリウム番組紹介(小学校4年生及び中学校3年生理科学習用番組)」ですが、各学校の要望を取入れて投影時間とプログラムを構成することもできます。学習指導要領から発展的な内容まで対応が可能です。希望する場合は、事前打合せでその旨をお伝え下さい。
◆利用予約のお申込みについて◆
※必ずお読み下さい※
お申込みについて
①電話予約前 |
|
②電話での仮予約(学習投影を希望する場合には利用日前月の20日まで) |
|
③事前打合せ (原則利用日の2週間前まで) =>正式予約受付 |
|
お申込み受付時間
休館日を除く、午前9時30分から午後5時まで。団体担当職員までご連絡下さい。
電話番号 042-750-8030(代)
大型バス駐車場について
大型バス用駐車場は4台分あります。利用する場合には、仮予約の際にバスの台数をお伝え下さい。駐車料金は無料です。
昼食場所について
昼食場所として、大会議室又はホワイエを利用していただくことができます。利用する場合には、仮予約の際に利用の旨をお伝え下さい。
■ご来館の当日について■
※必ずお読み下さい※
到着前
「雨天時のみ利用」又は「晴天時のみ利用」という条件で予約した場合には、当日午前8時30分から午前9時までの間に、天候に関係なく必ず利用の有無について博物館までご連絡下さい。
連絡先:042-750-8030(代)
到着・受付
到着したら代表の方が、受付(正面から入って左側)で学校名をお伝え下さい。 学習投影を予約している場合には、当日の観覧人数の内訳をお伝えいただき、観覧料をお支払下さい。 相模原市内の小・中学校については、あわせて「博物館観覧料減免決定通知書」をご提示下さい。
博物館利用に関するガイダンス
担当職員によるガイダンス(利用に当たっての注意事項等)を行います。
展示観覧・学習投影
事前打合せに従って、学習利用して下さい。
▲当館ご利用にあたってのお願い▲
※必ずお読みください※
当館を利用していただくにあたり、お願いがあります。「博物館利用にあたってのお願い」やこのページを参考に児童・生徒への事前指導をお願いします。
入館のとき
展示物や資料等は湿気や汚れによるカビや虫を嫌います。展示物や資料等をカビや虫から守るため、入口の玄関マットで靴の泥をよく落としてから博物館に入館して下さい。
博物館内利用のとき
館内を走ると滑って転んだり、他のお客様にぶつかるなど危ないので、館内は走らないで下さい。
展示物は壊れやすいので触らないで下さい(一部、触れる展示もあります)。
スイッチ・ボタンなど押すときには、ひとつずつていねいにやさしく押して下さい。
資料やパンフレット類は代表者が必要な分だけお取り下さい。
展示物や資料等をカビや虫から守るため、事前予約した昼食場所及び2階喫茶室以外での飲食は絶対にしないで下さい。飲み物だけは1階休憩コーナーもご利用いただけます。(喫茶室、休憩コーナーには飲料水の自動販売機が設置されています。)
休憩コーナーや喫茶室の座席は限られておりますので、他の利用者と譲り合いながらご利用下さい。
ゴミは、必ずお持ち帰り下さい。
プラネタリウムの利用のとき
プラネタリウム内の白い壁はスクリーンですので、絶対に触らないで下さい。
最上列以外の座席は、右側のレバーを引くと後ろに倒れます。イスを倒して、投影をお楽しみ下さい。投影が終わりましたらイスをもとにお戻し下さい。
上映中は、イスをもとに戻したり、席を立ったり、歩き回ったり、大声で話をしたり、騒いだり、前のイスをけったりしないようにして下さい。
昼食場所(大会議室・ホワイエ)の利用のとき
昼食・荷物置き以外の目的で使用しないでください。目的外の使用が確認された場合には利用を中止していただく場合がございます。
博物館の備品(机・椅子を含む)はご利用できません。食事の際には床に敷き物を敷くなどしてご利用ください。(障害などのため机や椅子が必要な場合には事前にご相談ください。)
複数の団体が同時に利用する場合がありますので、ご承知おきください。
施錠等は行いませんので、貴重品の管理などに気をつけてください。(館内にコインロッカーあり)
館外利用(小学校・中学校用)
当館学芸員が講師として学校等に出向き、講座や観察会、星空観望会を開くことができます。また、観察会の支援や授業支援を行うこともできます。(原則相模原市内のみです。当館休館日は除きます。)
利用の申込みについて(必ずお読み下さい。)
お申込みについて
①電話予約前 |
|
②電話での仮予約 (利用日の2ヶ月前まで) |
|
③事前打合せ (利用日の2週間前まで) =>正式予約受付 |
|
④講師派遣申請書の提出 (利用日の1週間前まで) |
|
お申込み受付時間
休館日を除く、午前9時30分から午後5時まで。学校担当職員までご連絡下さい。
電話番号 042-750-8030(代)
博物館資料の紹介(小学校・中学校)
博物館に収蔵されている資料のうちから、学習のねらいに応じた資料を紹介しています。
お申込みについて
資料の相談については、学校担当職員までお願いします。