相模原市立博物館
  • Home
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • 星空観望会(休止中)
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜
    • 相模原市立博物館の職員ブログ
    • プラネタリウムリンク
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 博物館資料の利用について

Posted on 2025年5月3日 by ryouke Posted in 未分類

誰でも星空ヨガ🌟
~宇宙を身近に感じられるまち さがみはら企画☆~

プラネタリウムでのベビーヨガが好評でしたので、一般の方にも癒しのヨガを体感していただきたいという企画です。現在プラネタリウム改修中につき、大会議室に家庭用プラネタリウムで映し出した映像等で星空を演出し、整体もできるインストラクターの浜北恵さんを講師に迎えます。前回の参加者の皆さまから大変ご好評をいただきましたので、5回目のお試し企画ヨガです。

星を眺めながら、癒しの時間を過ごしませんか?

 

令和7年5月27日(火)
13時30分~14時30分(受付は13時20分)

講師 浜北 恵(はまきためぐみ)さん

骨格美ボディ姿勢改善パーソナルトレーナー
相模原市在住

会 場 博物館地下 大会議室
対 象 どなたでも
定 員 20名(事前申込順)
参加費 無料
持ち物 水分がとれるもの(約1時間の運動量になります)
※ヨガマットをお持ちの方は、ご持参いただいても構いません。
駐車場    無料駐車場95台(障害者用4台分含む)
申込み 令和7年5月6日(火)正午から、下記の専用申込みフォームにて受付ます。定員になり次第終了です。やり方がわからない、インターネット環境がないなどの場合は、博物館の開館時間内(9時30分~17時)に電話(042-750-8030)でお問い合わせください。

こちらから事前申し込みが可能です。

申込みフォーム

◎当日の受付方法について

申込みフォームに入力いただいたメールアドレス宛に、受付番号を自動送信いたします。

※ドメイン指定受信設定をされている方は、ドメイン(@logoform.jp)を許可するか、設定を解除するようお願い申し上げます。

主 催 相模原市立博物館
問い合わせ 042‐750‐8030(9時30分~17時)

« プラネタリウム🌟リニューアルオープン! 令和7年7月16日(水)

R7年度開館日カレンダー

R7年度博物館開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • 緑区三ケ木の村芝居
  • 路傍の花
  • ツチハンミョウ

相模原市立博物館 ・ X

【公式】相模原市立博物館 (@sagamihara_city_museum) ・ Instagram

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

※E-mailでの問い合わせの際は、ドメイン「@city.sagamihara.kanagawa.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。

CyberChimps ©2025