ご利用案内

開館時間・入館料

開館時間

午前9時30分~午後5時

休館日

毎週月曜日・国民の祝日の翌日 (月曜日が国民の祝日の場合は、翌平日が休館になります。) 年末・年始(12月28日~翌年1月3日)、教育委員会が定める日

教育委員会が必要と認めるときは、開館日になることがあります。

入館料

常設展 企画展
無料 有料の場合があります。

プラネタリウム・全天周映画観覧料

おとな こども
個 人 500円 200円
団 体 400円 160円
年間パスポート 2,000円 800円

プラネタリウム・全天周映画特別席料金

ダブル シングル
特別席(1席につき) 600円 300円

※団体料金での観覧をご希望する場合には受付にて、団体名と人数をお伝えいただき、観覧券をお求めください。
※未就学児は無料の観覧券が必要です。
※小中学生のうち市内在住か在学の方は無料の観覧券が必要です。また、プラネタリウム入場口で、①無料の対象者であることがわかるものをご提示いただくか、②あらかじめご記入いただいた「無料観覧申込書」(館内に備え付け)をご提出ください。
(①の例)生徒手帳・健康保険証・学校で発行された学級通信など。
※観覧料の減免を希望する方は、証明できる書類等をご持参の上、受付にて観覧券をお求めください。
(例)障害のある方:療育手帳・身体障害者手帳・精神保健福祉手帳/ひとり親家庭の方:医療証・児童扶養手当証書・施設利用証/65歳以上の方:運転免許証など年齢が分かるもの。

アクセス

博物館周辺案内図

〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3丁目1-15 相模原市立博物館

周辺案内図

車のご案内

国道16号「共和4丁目」交差点を西へ500m 無料駐車場95台(障害者用4台分含む) 大型バス4台可(無料※)

※大型バス、マイクロバスでお越しになる場合には、必ず事前予約をお願いします。

※大型バス用駐車場は、当館の利用者しか利用できませんのでご了承ください。

公共交通機関のご案内

・JR横浜線 淵野辺駅南口から

【徒歩】20分

【バス】神奈中バスで淵野辺駅南口(2番乗り場)から 淵37系統 青葉循環(左廻り 淵野辺駅南口行)か 淵36系統 青葉循環(右廻り 淵野辺駅南口行)「市立博物館前」下車すぐ (乗車時間 左廻りは約5分、右廻りは約19分。左廻りがない時間帯もあります。)

JR横浜線 相模原駅南口から

【バス】神奈中バスで相模原駅南口(4番乗り場)から 相02系統 相模大野北口行(鵜野森経由)「宇宙科学研究本部」下車(乗車時間約11分)、徒歩8分

小田急線 相模大野駅北口から

【バス】神奈中バスで相模大野駅北口(5番乗り場)から 相02系統 相模原駅南口行(鵜野森経由)「宇宙科学研究本部」下車(乗車時間約22分)、徒歩8分

JR相模線 上溝駅から

【バス】神奈中バスで上溝(4番乗り場)から 淵52・淵53・淵59系統 淵野辺駅南口行「弥栄」下車(乗車時間約11分)、徒歩11分
神奈中バスの時刻表検索はこちら

※バス乗り場は、令和7年8月1日現在です。

団体でのご利用

小学校・中学校

幼稚園・保育園

忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて

相模原市立博物館の敷地内(館内・駐車場を含む)で忘れ物・落し物をされた方は受付までお申し出ください。

敷地外で忘れ物・落し物を拾得した場合は、警察へ届出してください。

当館で保管中の場合は、受付カードに氏名・連絡先等を記載していただき、返却します。その際、本人確認のため、遺失物の特徴や本人確認書類の提示等を求めますので、ご了承ください。

保管期間は以下のとおりです。

保管期間が経過したものは処理させていただきますのでご了承ください。

なお、遠方の場合等受け取りに来ることが困難な場合は、着払いで郵送することも可能ですのでご相談ください。

また、落し物に連絡先等が記載されている場合は、博物館より連絡させていただく場合がございます。

保管期間

現金(現金(クレジットカード類含む)の入っていない財布含む)・ICカードなどの貴重品 翌営業日に警察へ届ける
保管可能な物品(衣類・筆記用具・傘等) 翌月末に警察へ届ける
生ものや衛生上の問題があるもの 2~3日後廃棄
危険物・不審物(返還に応じない) 当日警察へ届ける