お知らせ

ミニ展示

勝坂遺跡 史跡指定50周年記念事業
ミニ展示「縄文中期の大遺跡 勝坂遺跡」

期間:令和6年7月6日(土)~9月1日(日)

場所:市立博物館 エントランス内

休館日 毎週月曜日、7/16、8/26(7/20〜8/25は休館日なし)

南区磯部にある勝坂遺跡は縄文時代中期の集落であり、今年は史跡指定を受けて50周年になります。
現在、勝坂遺跡D区は遺跡公園となっており、縄文時代を体験できる公園として公開活用されています。
今回のミニ展示では、史跡指定のきっかけになった勝坂遺跡第1次調査の様子や、これまでの調査経過の概要を紹介します。

関連事業
 記念講演会「50年前の勝坂遺跡〜史跡指定までの道のり」
 会場:当館地階 大会議室
 日時:8月3日(土)午後2時から4時まで
 講師:大貫英明さん(相模原市文化財研究協議会 会長)
 申し込み不要 直接会場までお越しください(定員200名)

 ミニ展示解説+土器×2タッチ
 会場:当館エントランス
 日時:7月20日(土)、8月17日(土)、31日(土)
ミニ展示解説:午前11時から1時間程度
 土器×2タッチ:午後1時30分から3時30分まで
市内から見つかった土器、石器をさわれます。
 申し込み不要 直接会場までお越しください

ぜひご参加ください!