相模原市立博物館
  • Home
  • イベント
    • イベント
    • 企画展・ミニ展示
    • 講座・講演会等
    • 星空観望会(休止中)
    • 生きものミニサロン
    • イベントニュース
    • 過去の企画展
  • プラネタリウム
    • プラネタリウム
    • 番組紹介
    • 投影・上映スケジュール
    • 団体専用枠用プラネタリウム番組紹介
    • 今月の星空
  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 開館時間・入館料
    • アクセス
    • 団体でのご利用
      • 小学校・中学校
      • 幼稚園・保育園
      • 各種予約受付日早見表
    • 忘れ物及び落し物・その他お問い合わせについて
    • 博物館までの案内看板をたどろう!
  • 博物館の概要
    • 博物館概要
    • 刊行物
      • 図録・研究報告など
      • 年報
      • 市史刊行物
    • 博物館協議会
  • 施設と展示
    • 施設案内
    • 常設展示
      • 1台地の生い立ち
      • 2郷土の歴史
      • 3くらしの姿
      • 4人と自然のかかわり
      • 5地域の変貌
      • 天文展示室 宇宙とつながる
    • 天文研究室・市民研究室
    • ミュージアムショップ
  • リンク
    • リンク
    • ネットで楽しむ博物館
    • どこでも博物館
    • 博物館の窓
    • 発見のこみち
    • 学芸員出前講座〜どこでも博物館〜
    • 相模原市立博物館の職員ブログ
    • プラネタリウムリンク
  • 所管施設
    • 所管施設
    • 尾崎咢堂記念館
    • 吉野宿ふじや
  • 博物館資料の利用について

Posted on 2023年6月18日 by kawamoto Posted in 未分類

アステロイドデースペシャルトーク

“Asteroid Day(アステロイドデー)”(毎年6月30日)は、小惑星による地球衝突についての危機意識を高める目的をもって世界中の人々が集い、小惑星衝突から私たちの惑星・家族・地域社会、そして未来の世代を守るために何ができるかを考える活動です。
今年は7月1日(土)午後、相模原市立博物館を会場に、JAXA の吉川真さんや、日本におけるアステロイドデーの活動を主導する日本スペースガード協会会員らによる講演会を行います。
また、この活動に参画する全国の学校や研究機関などがオンラインでつながり、講演会や質疑応答の様子は YouTube で配信する予定です。

チラシの詳細はこちら!

開催日時:令和5年7月1日(土) 午後1時30分~4時30分(開場 午後1時00分)
会場:地階大会議室
定員:200名(先着順・参加希望者は直接会場へ)

トークテーマ
・「小惑星リュウグウの石とプラネタリーディフェンス」圦本尚義さん(北海道大学理学研究院)
・「地球接近小惑星に向けた新しい探査構想」吉川真さん・尾崎直哉さん(JAXA)
・「小惑星監視のお仕事」、「異議あり!本当に恐竜は隕石で絶滅したのか!?」二村徳宏さん(日本スペースガード協会)

主催:日本スペースガード協会
共催:相模原市教育委員会(相模原市立博物館)
協力:JAXAはやぶさ2拡張ミッションチーム・日本惑星協会・星空公団・宮城県⾓⽥市・(公財)⾓⽥市地域振興公社

« 博物館de星まつり!七夕でワッショイ!
麻布大学いのちの博物館×相模原市立博物館 連携記念講演会「都市とヒトと動物」 »

R7年度開館日カレンダー

R7年度博物館開館日カレンダー

プラネタリウム

ネットで楽しむ博物館

RSS 相模原市立博物館の職員ブログ

  • ヤマトシロアリの結婚飛行 2025年(シロアリの群の画像あり)
  • バードウイーク
  • 緑区三ケ木の村芝居

相模原市立博物館 ・ X

【公式】相模原市立博物館 (@sagamihara_city_museum) ・ Instagram

おびのっち

尾崎咢堂記念館

吉野宿ふじや

相模原市ホームページ

相模原市立博物館

〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
TEL:042-750-8030
FAX:042-750-8061
E-mail:
hakubutsukan@city.sagamihara.kanagawa.jp

※E-mailでの問い合わせの際は、ドメイン「@city.sagamihara.kanagawa.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。

CyberChimps ©2025