もっと知る

ネットで楽しむ博物館

学芸員がわかりやすく解説する、相模原市立博物館の公式YouTube動画を集めたページです。 展示や、相模原の自然・歴史・天文などを、映像で楽しく学ぶことができます。 気になる動画のサムネイルをクリックして、ご自宅でも博物館体験をお楽しみください。

博物館見どころMAP

相模原市内の歴史・自然・文化をめぐる見どころを紹介する「どこでも博物館見どころMAP」。 市内各地の博物館施設や史跡、文化財などを一覧でき、クリックで詳細マップ(PDF)もダウンロードできます。 散策や学びのヒントとして、「さがみはらどこでも博物館」の世界を歩いてみましょう。

博物館の窓

「博物館の窓」は、相模原市立博物館で行われている各分野の活動や調査研究を紹介するページです。 考古・歴史・民俗・生きもの・地質・天文など、学芸員が現場の視点から発信する“研究の窓”をのぞいてみませんか? 最新の活動報告からバックナンバーまで、相模原の魅力を深く知ることができます。

発見のこみち

この散策マップは、相模原市内各地区をフィールドワークするにあたって、参考としていただくために作成しました。 相模原市立博物館で結成された市民の会である「民俗調査会」が実際にフィールドワークを行なって作成しました。 【散策にあたっての注意事項】 車など、交通安全にお気をつけてお歩きください。 見学に際しては、管理者の方や近隣の皆様にご迷惑にならないよう、マナーには十分ご配慮いただきます ようお願いします。

学芸員出前講座〜どこでも博物館〜

「学芸員出前講座〜どこでも博物館〜」は、博物館の学芸員が地域や団体のもとへ出向き、相模原の自然・歴史・文化などをわかりやすく紹介する講座です。 講座内容は事前相談で調整できます。 身近な場所で博物館の学びを体験してみませんか?